日環便利隊は、確かな信頼と実績から、地域の皆様の「困った!」を解決します。

空き家の解体業務、新築するための土地の整地の依頼

栃木県、宇都宮市、空き家の解体作業の便利屋事例
栃木県宇都宮市駒生町

親戚の知り合いより、不動産業者を通じ、土地付き建物を購入。建物は木造平屋の一戸建て。築年数が、およそ50年経過しており、老朽化が進んでいるため、建て替えを考えている。

44歳男性のお客様より、空き家の解体作業、および整地のご依頼を頂きました。
現在、宇都宮市の郊外に住まわれており、妻と母親と3人家族で子供はいない。
将来、歳を取った時のことを考え、買い物や病院への通院などのため、交通の便が良い立地を探していた。そのような時に土地家屋付きの売買の話が入り、取得を検討。中心街に比較的近く、市街化区域だったため、取得を決断した。

工事を開始するにあたって、空き家の周辺住民への周知とご理解をいただき、隣接する住宅もあったことから、安全面に十分注意をしながら作業を行いました。
解体する家屋の延床面積は、90㎡以上であったため、事前に建築リサイクル法の申請を済ませました。工事現場の前面道路幅員は4mであったが、重機や大型トラックで道路の多くを塞いでしまいます。そのため、交通の障害や危険が伴う恐れがあることから、道路使用許可申請を、所轄の警察署に届け出ました。
空き家解体に際し、家屋内に不要になった家具があったため、家主様の許可のもと、適正に処分しました。
家屋の解体は、防塵、防音シートを張ったうえで行いました。廃材の分別、収集を行い、地中障害物の確認もしてから、最後に整地して完了しました。
ご依頼主様からは、ご満足を頂き、周辺住民からの苦情もありませんでした。

市内の郊外に住んでいますが、家族はそれぞれ自家用車もあるため、買い物など生活にはそれほど不便はありませんでした。しかし、母が病気になり、通院の送迎に時間を取られるようになりました。また、それを機に、自分たち夫婦の老後も考えて、実家を出て市街地に家を建てることにしました。 そんなとき、日環便利隊の存在を知り、問い合わせをしました。とても対応が良く、見積もりも明朗会計だったため、依頼させていただきました。 工事の際は、近隣住民への事前のあいさつ、説明も一緒に行っていただき、助かりました。解体工事も迅速、丁寧でスムーズに完了したと思っています。日環便利隊を選んで大正解でした。ありがとうございました。

ご依頼の流れ
河内地区 (宇都宮市、上三川町)、上都賀地区 (日光市、鹿沼市) 、南那須・芳賀地区 (真岡市、那須烏山市、市貝町、芳賀町、那珂川町、益子町、茂木町) 下都賀地区 (栃木市、小山市、下野市、壬生町、野木町) 、那須・塩谷地区 (那須塩原市、大田原市、矢板市、さくら市、塩谷町、那須町、高根沢町)、安足地区 (足利市、佐野市)

〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町2303番地18
TEL 028-688-8731 0120-088-251
FAX 028-688-8732 0120-088-037

便利屋業務内容
遺品整理、家の清掃、ごみ屋敷清掃、不用品処分、家財の整理、白アリの駆除、解体作業、庭の整理、PC修理

便利屋対応エリア(栃木県内全域)
河内地区 (宇都宮市、上三川町)、上都賀地区 (日光市、鹿沼市)
南那須・芳賀地区 (真岡市、那須烏山市、市貝町、芳賀町、那珂川町、益子町、茂木町)
下都賀地区 (栃木市、小山市、下野市、壬生町、野木町) 、
那須・塩谷地区 (那須塩原市、大田原市、矢板市、さくら市、塩谷町、那須町、高根沢町)、
安足地区 (足利市、佐野市)